スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
シンプル和モダンの家が遂に完成しました。つぎは外構工事のDIYを頑張ります。
2012.05.27 Sun
嫁さんの実家に行って、薪割りしてきました♪なななななんと!!薪割りおばさん登場!!アラフォーに突入すると、日差しは大敵ですわ。うわぁ!!何か出てきた!!薪割りおばさん、カミキリムシの幼虫にビビる。私が薪を運んだり、薪割り機にセットして、薪割りおばさんが...
コメント
*
奥の薪がいい感じに乾燥してそうですね♪
今年の冬が楽しみぃ
*
薪の量が増えていくと、貯金が溜まったような気がしてくるのは
私だけ?!
ウチも負けずに、薪割りするぞ~!(^^)!
*薪割り
あー、夢の中まで虫が出てきそう。
木の種類は、梨、欅、山桜、コナラ。
木製パレットの上に積んでいたので大丈夫だろうと思い込んでました。
何か対策していたら教えて下さい。
*
カミキリの幼虫、私も苦手です~
割ると出てくるんですよね(涙)
薪がたっぷりで冬が楽しみですね♪
うちもついに薪割り機買っちゃいました。
やはりあると違いますね^m^
*
私も年1回、リンゴの収穫時は同じ装いですw
薪ストーブへの準備が着々と。。
冬が楽しみですねぇ。
薪割ると虫が出てくるんですね(汗
心臓に良くないなぁ。。
*>H3さん
バッチリ2年物の薪になりました。
早く家が完成しないかなぁ♪
*>ハーモニーさん
ウチは機械を貸してもらえるし、
お義父さんが嫁さんの実家の周りに、
薪にする木を貰えるように、声を掛けてもらえるので、
本当に恵まれています。
これで来年の薪も準備バッチリになってきました~っ。
*>Dai@仙台さん
薪割りの常連ですね。(笑)
私は、その辺りには無敵なので平気ですが、
家のなかに薪を持ってきて、そこから出てこられたら嫌ですね。
だからと言って、殺虫剤を撒くわけにもいかないし。
乾燥したらいなくなると良いですね。
*
コンクリ打ちも無事終了されたんですね☆
早く乾いて、次のステップにいってほしいですね(#^.^#)
その間に薪も用意ばんたんですね!
これから夢がどんどん現実に変わっていきますね~☆
私もとっても楽しみにしています(^O^)/
*>umekaさん
割ると必ず出てきますね。
umekaさんちの薪割り機はバリバリ割ってくれますか?
あるとないとでは、作業効率も全然ちがいますよね。
umekaさんちの薪割りも応援してまーす。
*>あんずさん
やっぱり日焼けは大敵ですよね。
薪割りの虫は、いっぱい出てくるんで、
苦手な人には恐怖体験ですね。
今回の薪割りで2~3か月分くらいキープできました。
早く家ができて、薪ストーブ炊けないかなぁ。
*>なび子さん
いろいろと妄想していた物が、ドンドン形になっていきます。
工事が進むのは本当に楽しいですね。
早く完成しないかなぁ♪
*
おばさんって・・・奥さん?
薪割り機があって良いなぁ~
さくさく作業がはかどりそう!
*>はじめさん。
はい。薪割りおばさんは、ウチの嫁さんで~す(笑)
日焼けを気にして長袖ですが、
熱中症も心配になるくらい暑かったです。
これからの薪割りは、水分補給しながらですね。
コメント投稿