予算オーバーが必至な今となっては、
薪ストーブも選びなおしです。
今のところ、
ドブレ760CBと決めてましたが...。
ドブレ640CB
アンヴィクタ社の
スドン10
本体価格も重要だけど、
薪ストーブは煙突も同じくらい重要。あとは...。
薪ストーブクッキングをしたいので、
10インチダッチオーブンが入るかどうか。コンボクッカーでも良いかな。

う~む。
この週末は、薪ストーブミュージアムにも行かないとダメそうだ。
スドン10をチェックして、見積もりを取らないと...。
ところで...。
円高ドル安、円高ユーロ安のニュースが流れてますが...。
薪ストーブって、だいたい海外物なんだけど、
円高の恩恵って受けられているんだろうか。
最近、その辺りがとっても気になる。
どうなんでしょうねぇ。
とても参考になるブログが沢山ランキングされています。「薪ストーブも円高が還元されるといいね。」っつって
↓ポチッと
応援のクリックして、覗いてみてください。

おねがいしま~す。m(_ _)m
コメント
*
640は、10インチのダッジオーブン入るそうです。
見に行くなら、実際に五徳を置いて、
ダッジオーブンとコンボクッカー持って行って置かせてもらうといいかも。
スドンってはじめて聞きました!
ガラスが大きくてかっこいいね-!
*
明日、明後日って1人身ですので、良かったら遊びにきてください
連絡待ってまぁーす
*>はじめさま
って、去年、薪ストーブ屋さんで確認したような。
たぶん、熾火が少なくなっちゃうから、760を選んだんでした。
スドンも四角で窓が大きくて良いですよ~。
こっちの見積もりが安かったんで、もう一度、考え中で~す。
*>H3さま
カタログ見たいです~。
今日の夜にでも、お邪魔しようかな。
仕事の昼休みに電話しま~す。
ヨロシクお願いしま~す。
*蒔きストーブ
私、選んだことのない分野なので興味津津!!
いろいろと種類があるんですね!
…し、知らなかった(無知なやつ)
個人的に、スドンが格好いいです。
見た目重視で…(笑)
*>いぇろぉさま
最初の候補はスドンだったんですよ~。
フランスのメーカーなので、デザインが良い様な気がします。
今週末にイロイロ動いてみたいと思ってま~す。
*
そっか~ストーブも選び直しかあ。
色々見るのはたのしいけど、決まってたのを
変更するのはちょっぴり切ないですね・・・(´・ω・`)
*>ヨンさま
窓が大きくてシャープで、嫁さんも好きなデザインでした。
最初の候補だったので、こっちもドブレと同じくらい好きです。
もう一度、選ぶチャンスが来たって事で、選びなおしを楽しみたいと思いま~す。
*
うちは恩恵なかったみたい…
ストーブ屋さんに掛け合ってみれば良かったかなぁ。。
私もスドンは初めて聞いたけど、スッキリとカッコいい形ですね!
本当は私もこういう感じが好きなんです~^^
*>umekaさま
薪ストーブ業界にも業界特有の何かがあるのか、
あまり価格が変わらないみたいですね。
円高って去年くらいからず~っと続いているので、
恩恵があっても良いですよね。
> 私もスドンは初めて聞いたけど、スッキリとカッコいい形ですね!
> 本当は私もこういう感じが好きなんです~^^
窓が大きいので、炎が良く見えそう。
直線的でシャープなデザインも好きなんです~。
明日、ちょっと足を伸ばしてチェックしてきま~す。
コメント投稿