今日は暑かったですね。
午後から郡山市の
無印良品に行ってきました。
目的は、
タモ材ソファーの
座り心地を確認するため。
家具屋さんのソファーは高いので...。
というか、高すぎるので。
比較的、
価格が低めの無印良品のソファーを狙ってます。

このソファーの座り心地は、福島市にある無印良品の店舗で確認したんですよね。
イイ感じの座り心地でしたよ~。
んでも、デザイン的に気になっているのは、
タモ材ソファー。その座り心地を確認したかったので、
午後から、
THE MALL郡山に行ったのです。
普段、行きなれていない大型店舗なので、到着すると、
どこに無印あるんだろう...。
ウロウロ...。
エスカレーターってどこ?
ウロウロ...。
ガガ~ン!!震災のため2階店舗は、立ち入り禁止。
24日から営業いたします。なんてこったい...。
思いつきで来るんじゃなかった。
悔しくなったので、携帯で他の店舗を探してみました。
そしたら、
無印良品の家がヒット!!

モデルハウスが郡山にあるんだって。
じゃぁ行ってみる~?
っつって、住所をナビにセットして出発進行~っ!!
そして、とうちゃ~く!!
(早っ。省略しすぎじゃね?)
無印良品の家らしき家に行ってみると...。

入り口にチェーンが。
ネビュラチェーン!!って技があったよね。
セイント聖矢だっけ。
ジャンプも読んでなかったし、
アニメも見てなかったから、
よく知らないけど...。
(写真は
こちらから拝借)
はい。
行き当たりバッタリで行ってみた無印良品の家も、お休みでした。
ネビュラチェーンで閉鎖されていました。(泣)
郡山の展示場は、「当面の間、休業いたします。」だって。そんなわけで、行き当たりバッタリの無印良品は、
目的のものは何もチェックできずに。
ドライブして帰ってくるだけになりましたとさ。
めでたし。めでたし。
ソファーの座り心地も気になりますが、
無印良品の家ってのも気になりますよね。
インテリアとか参考になりそうなものがありそうです。
今度、機会があったら行ってみよ~っと。
「行き当たりバッタリはいけないよ。」っつって
↓ポチッと
クリック&応援おねがいしま~す。m(_ _)m
コメント
*
残念でしたね~(T_T)
やっぱりソファは座り心地が一番大切ですよね~!
座って見なきゃ!(^^)!
でも…このモデルハウス…私もすっごく気になる~♪
*
このまま新居でも使う予定~
無印のはシンプルでいいですよね。
無印の家、カッコいいですねぇ!私も気になるなぁ~!
*
うちは未だソファ無し生活です(笑)
木のソファ憧れ~。うちはいつか良いものに出会えるまでゆっくり
探していこうかな(๑→‿ฺ←๑)♫ ♫♬♪♫ といった感じです。
*
無印のタモ材のデザイン、私も好きですよ。
今度、大型店舗に行ったら、
代わりに座って来ましょうか?
って、意味ないか(笑)
早く実物が目にできるといいですね!
*>YOUさま
ソファーは座り心地が大事ですよね。
まだまだ時間があるので、じっくり選びま~す。
*>umekaさま
無印はシンプルなところが良いですね。
新しい家はシンプル系で行きたいので、無印の雑貨を取り入れる事になりそうです。
*>lohas0609さま
今度は、ビンテージ系の家具屋さんも見に行ってみたいです。
シンプル系の座り心地が良いソファーが見つかると良いな。
*>かるがも母さま
郡山の店舗になかったらショックだなぁ。
仙台あたりの大型店舗にも行ってみようかな。
どの店舗に展示されているか、ホームページから調べられると便利ですね。
*
けっこうなにもかもかわいくて、写真の木の家とか
いまだにお気に入りです。
取っ手とか細かいところが無印オリジナル仕様で、
それがよかったんですよ~。
ソファも、お手頃価格で、シンプルだから何にでも合うしいいですよね!
しかしネビラチェーン、なつかしい・・・
聖闘士星矢(一発変換できた)だいすきでした!!
*>ヨンさま
いいなぁ。行ってみたい...。
近々再オープンしたら行ってみようかな。
無印のオリジナル仕様かぁ。
無印のデザインはシンプルでスタイリッシュなので良いですね。
毎日触れるスイッチや取っ手みたいな細かいところがお気に入りだと、
きっと愛着がすごい家になるんだろうなぁ。
> しかしネビラチェーン、なつかしい・・・
> 聖闘士星矢(一発変換できた)だいすきでした!!
そうでしたか!!私はあまり見てなかったっす...。
友達がネビュラチェ~~~ン!!デュクシ!!ぐあぁぁっ!!
とかやってたなぁ。
コメント投稿